人事採用と言うものはあらゆる段階を経てなし得るものである。そのため、採用に関する人事というものはとても厄介な仕事であると言える。そして、その反面求職者の方も企業に対して応募するにあたり、してほしくないと思うこともあるそうだ。ここでは求人に応募する方々が嫌うことを上げていこう。
求人に応募…しかし、もうすでに決定している?
もうすでに決定していると思われるのはなぜでしょうか?人それぞれ考えかたが違うので確実にコレです。とは言えませんが、決まっていると言う事はありません。もうすでに決まっているのであれば、求人をしないからです。
返信が遅い!!いつまで待たせるの?
連絡をして、面接を受けた後で「後日連絡をします。」と言われると思います。この時に、今の疑問のように「いつまで待たせるの?」と思わないでいい方法があります。言われたことに対して伺う事です。「後日とは何日位でしょうか?」とです。大企業であれば人事権は会社にあり、その店舗にはないことが多いです。ですから何日も待たなければいけません。その間は、違うバイトの面接にも行けなくなるのであらかじめ先に聞いていた方が自分の行動の幅も広がります。
俺って合格してるの?どっちなの!?結果ぐらい送ってよ
仮に合格でも、不合格でも個人経営の店でなければ即答出来ない状況も知っておいて下さい。仮にも企業であれば、部署ごとに常に問題を抱えているので面接結果をすぐにお伝えできない時もあることを知っておいて下さい。待っている間にいろんなことを調べることも出来るので、できた時間を有効に使うようにしていきましょう。