求人企業に働く営業マンの仕事をご紹介していきましょう。仕事内容はどのようなことをしているのかをタイムラインでご紹介していきます。
朝出勤!:始まりはこれから
出勤は、一般の企業と同じです。始業してから自分の席に着いてからが勝負の始まりです。最初に連絡するのは、新規の企業様への連絡です。求人状況の伺いをします。基本的に断られるのは当たり前です。むしろ断られてからが始まりなのです。最初から話を聞いてくれる店は、無いに等しいです。何十件もかけていると稀に、求人を考えている店と話が出来ます。これは、電話営業をしたからの結果です。
昼営業へ。その時どのようなことに注意するのか。
午前中に連絡した店や、前日までにアポイントメントをとっていたお店へ向かいます。この時に注意するべき点をいくつか紹介します。
・初めてのお客様に紹介出来る資料は準備できているか
・訪問する店が、飲食店なら、それに関連する資料は準備出来ているか?
午後から訪問営業する為には、いくつもの下準備が必要です。初めて訪問する店であってもなくても利用してもらえる、もしくは続けて利用してもらえるように準備に気は抜けません。全ての準備が出来てから外回りの営業に行きます。
帰社。そのあとするのは?
営業から帰って来てからすることがあります。訪問した店への感謝の連絡をする事です。お忙しい時間をさいて話を聞いてくれた事への感謝を電話などでお伝えする事です。常にお客様の事を考えての行動が、お客様との関係を良いものにしていくことになると知っているからです。