求人企業で働く人たちをご紹介するこのコーナー今回は、Web制作として働く山本さんの一日に密着しました。
朝出勤!始まりはこれから
出勤時に最初にすることは、上司に一日の予定を伺う事です。その後に自分のデスクについてコーヒーを一口飲んでから弊社のインターネット上の検索順位など調査します。自社の順位を確認することでその日のモチベーションが変わるからです。それから自分が任せて頂いている業務をこなしていきます。作業中は、1つの作業が終わるまでに数回は上司と簡単な打ち合わせをしながら作業を完了させます。会話で擦り合わせながら作らないと全く違うものができる恐れもあるからです。
昼政策へ。その時どのようなことに注意するのか。
午前中に上司と打ち合わせした通りに制作していきます。チームで制作をしているので、完全に出来上がってからではなく、度々話をして確認しながら制作作業をして行きます。みんなと一緒に作り上げているという気持ちが大切だからです。1つの作業はこんな感じで話をしながら行いますが、すでに決められているプログラムなどは、ただひたすら黙々と作業を進めていきます。
帰社。そのあとするのは?
一日の振り返りをして、プログラムの制作が、どれほど出来たかの進捗を自身が理解して記録していきます。記録した後ですることは、明日の予定をたてる事です。帰社時にすることはその記録したノートを確認しながら振り返り、自分が出来た点、出来なかった点を確認して明日以降の作業に活かす事にします。