介護スタッフの求人に応募した人を紹介します|ジョブエキスパート

トップロゴ
職場のアピール 他のサイトとの違い

介護スタッフの求人に応募した人を紹介します

株式会社ヘルパーベネットに勤務する介護スタッフの木村理恵子さんと若林一子さんに1日密着して、求人に応募した日から現在の介護スタッフの仕事と仕事の本音を聞きました。

介護スタッフの仕事の流れ
介護スタッフの仕事を一日見学しました。最初に、パートや社員、役員、社長、全員で朝の朝礼を行いました。一日のスケジュールの確認と前日の振り返りと反省をして一日のスタートが始まります。木村さんと若林さんは平成20年の9月に求人に応募して、同じ介護室で働かれています。一人で生活が出来ない患者様を介護するお仕事をされています。お互いの情報共有やチームワークが出来ているので取材がしやすいですよと声をかけて頂きました。朝は介護者の誘導をして朝食をします。介護者は一人で起きる事や歩くことが出来ないので、介護スタッフが付き添って日常のサポートをするそうです。排泄や入浴をしたあとは読書を一緒にして、認知症の予防対策も行われました。お昼も夕方もこのような流れで外出して散歩やリハビリにも励んでいました。

介護スタッフの仕事の本音
求人に応募して現在の患者様を介護する介護スタッフのお仕事について、取材した一日の終わりにインタビューしました。
木村さんと若林さんは共に親の介護をしたことをきっかけに、今のお仕事に就いたそうです。最初は自分の親と違って患者様のことを知らないので、何が好きで何が嫌いなのかが分からないので、食事や会話で苦労されたそうです。

関連記事