ホールスタッフをタビルコーヒーで行った荒牧紀果の話|ジョブエキスパート

トップロゴ
職場のアピール 他のサイトとの違い

ホールスタッフをタビルコーヒーで行った荒牧紀果の話

ホールスタッフについてしてみて思ったこと

喫茶店や、コーヒーショップのホールスタッフの仕事をしている風景を何度も見たことがあります。何度も見ても簡単で楽な仕事だと思っていました。でもそれはしたことがなかったから言える言葉でした。今OLの仕事をしていて人間関係が少し面倒であったのでコーヒーショップに転職しました。簡単で楽だと思っていた仕事は全く私の考えとは逆でした。お客様に注文を頂いたものをただ届けるだけの仕事ではありませんでした。お客様に常に気を配り、誰よりも先読みをして行動をしなければいけない仕事でした。転職前に思っていたこととは真逆すぎて自分の考えの浅はかさに何も言えなくなりました。

タビルコーヒーについて思うこと

簡単だと思っていたホールスタッフの仕事を、はっきりというと簡単ではありませんでした。最初の3日で辞めようかと思いましたが、自分が選んだ道なので胸を張って進もうと思いました。自分が考えていた仕事とは違いましたが、タビルコーヒーで働くのが面白くなっています。

仕事をして得たスキル

OLをしていた時は、情けない話ですが、何も覚えていることがありません。言われたことをそのまましていたからです。タビルコーヒーで働いてからは、何でも先に自分で考える習慣がつきました。そして考えて分からなければ誰かに聞くという行動に出るようになりました。ここで働いて初めて「報・連・相」が出来るようになりました。

関連記事